「 イギリスの歴史 」 一覧
-
-
VJ Day 対日戦勝記念日とは
2020/08/21 イギリスの歴史, イギリス生活での出来事, テレビ番組, 映画
今年の8月15日前後、イギリスのメディアで、"JAPAN" や"Barma" また、”VJ DAY”という言葉を頻繁に見ました。 テレビの主要テレビ局では一斉に日本軍による強制捕虜に関す ...
-
-
ロンドンの美しい並木道がなくなる?プラタナスのお話
ロンドンの風景を作っているプラタナスとは ロンドンの沿道や公園にはたくさんの木が植えられていますが、特にある種の木が最近気になっております。 それは London Plane (プラタナ ...
-
-
Entertainment HISTORY UK LIFE 本
「 チェリー・イングラム - 日本の桜を救った日本人」英訳本 を読んでみた
イギリスの桜 この「チェリー・イングラム」を読む前、ロンドンに住むようになってしばらくしてから気がついたことの一つが、中心地でさえも緑が多いこと。沿道には木が植えられていて、古い通りには3、4階建ての ...
-
-
ピーター・ジャクソンのドキュメンタリー "They shall not grow old" がすごかった
今までにないドキュメンタリー ピーター・ジャクソン のThey shall not grow old と言うすごいドキュメンタリー映画を見てしまいました。 「ロードオブザリ ...
-
-
11.11.11とは? イギリスの戦没者追悼記念日
2018/11/11 イギリスの歴史, イギリス人, イギリス生活での出来事, テレビ番組
11月11日11時 - Remembrance Day イギリスの戦没者追悼記念日 11月に入るとイギリスには赤いポピーが溢れかえります。イギリス人はほとんどがポピーのバッチを胸につけて ...
-
-
歴史背景が興味深い Game Pie Pot
ケインウェアとは イギリスアンティーク の中で好きなものに ケインウェア と言うものがあります。このケインウェアとは、ちょっと黄色味がかった薄い茶色のマットな風合いが美しい、炻器(陶器と時期の中間)の ...
-
-
美しいスタワヘッドをつくってしまったホア家とは
2018/06/10 イギリスの歴史, イギリスの風景, イギリス生活での出来事, ガーデニング, 旅行
スタワヘッドに行って来ました。とても美しいとは聞いていましたが、思った以上で感激しました^^ ということでスタワヘッドについて書いてみたいと思います。 Stourhead は ストウヘッ ...
-
-
ロイヤルウェディングでやっぱり人気のウィンザー城
ウィンザー城 で行われた、5月のロイヤルウェディングはお天気もよくてよかったですね。 イギリスへ旅行の際には行く人も多いかと思いますが、ちょっとご紹介します。 ウィンザー城 ...
-
-
ポートワインはイギリスが広めたんだよ。と言われました
2018/05/14 イギリスの歴史, イギリス料理, イギリス生活での出来事, 歴史, 食品
イギリスにて食事会をしていた時に あるイギリス人がポートワインを飲みながら、「ポートワインはイギリス人が広めたんだよ。知ってる?」と言われて、「へーそうなんですね。」と言っておきましたが、あまりお酒の ...
-
-
意外と知らない イギリス基礎知識
イギリスって、英国と並んでイギリスを表す言葉ですが、イギリス、UK、イングランド、グレートブリテンの違いをしっかり説明できる人は意外に少ないのではないでしょうか。 ここがわかっていないイ ...
-
-
1番が三拍子揃ったソールスベリー大聖堂
2017/02/28 イギリスの歴史, イギリスの風景, イギリス生活での出来事, 旅行, 歴史
ソールスベリー大聖堂は1220年から1258年にかけて建てられたイギリスを代表する英国国教会の大聖堂です。 ロンドンから南西に電車で1キロほどにあります。 意外に知られてい ...