-
-
笑顔は英会話上達のカギ?
2020/09/15 イギリス人, イギリス生活での出来事, 英語
イギリス女性の笑顔で泣いた私 イギリスに住んで最初の頃は、色々とうまくいかないことが多くて、落ち込むこともありました。 そんな中、ロンドンの街を重たい気持ちで歩いていたところ、ふとある年 ...
-
-
なんで外国人って自信があるように見えるのか。
2019/02/06 イギリス人, イギリス生活での出来事, 幸せ
外国人は自信満々 。海外にいると思うことです。 理由がよくわからない。 なんか全然すごいこと言ってないし、そこは自信持っていうことではない気が。 そして謙遜しているようでも、そう思わせな ...
-
-
本「2050年の技術 英エコノミスト誌は予測する」を読んでみた
今回は「 2050年の技術 英エコノミスト誌は予測する 」の本レビューです。 AIを怖がる人たち 昨今のテクノロジーの展開の早さには、驚かされることが多いです。どんどん便利なものが増えて ...
-
-
イギリス人はフレンドリー?
2018/05/30 イギリス人, イギリス生活での出来事, 幸せ
イギリス人はフレンドリーではない? よくイギリス人はフレンドリーではないと言う人がいますが、どうなんでしょうか? イギリスは礼儀正しい。アメリカ人はフレンドリー。イタリア人は声が大きい。 ...
-
-
約20年前に書いた標語の ウィリアム・ジェームズ が
2018/05/20 幸せ
ウィリアム・ジェームスという人をご存知でしょうか。実家の自分の部屋には、まだイギリスに来る前のものがたくさんあり、こんな本読んでたんだなー、なんて懐かしくなったりするのですが、前回日本に ...
-
-
1日のスケジュールはエネルギーで配分するべし
なぜ一日の終わりに充実感を得られないのか? 私は常にいかにたくさんの仕事を1日で処理するかということばかり考えていました。 1日のスケジュールの時間割を作ったり、手帳を活用したり、試行錯誤の繰り返し。 ...
-
-
住居空間 - 部屋を変えると人生が変わる
モノを整理すること。 これが人生を変えたい時にいい。 人間関係の問題を抱えている人は、家がモノで溢れている場合が多いそうです。 整理整頓し、モノがどこにあるのか、どのくらいあるのか知るこ ...
-
-
イギリスで学んだ 言ったもん勝ち!
2018/01/20 イギリス人, イギリス生活での出来事, ビジネス, 幸せ
以前ロンドンの女性起業家の集まりに行った時に、やはり名刺交換とかをするんですが、 私、デザイナーなんです。ってことだったんで、えーすごいですねー。 どんなデザインしてるんですか?って聞い ...
-
-
犬とのお散歩はスピリチュアル
私は小さい頃から犬が好きでずっと犬を飼いたいと思っていました。 道で犬にあったら撫でてみたり、ちょっと後をつけてみたり(ストーカー 笑)。。 結婚して初めて犬を飼えた時はとても嬉しかった ...
-
-
幸せとは感謝すること
2017/12/15 イギリス生活での出来事, 幸せ
お金があったら幸せ? 幸せになりたい、ってみんな思ってる。でも幸せって一体なんだろうと言う問い対する答えは人それぞれ。 幸せの基準とか中身というのは自分で決められるものなのですね。 お金 ...
-
-
引き寄せは不思議じゃない - 証明されはじめた引き寄せの科学
引き寄せって不思議なことなのかな 引き寄せという言葉に引き寄せられて数年間、色々な引き寄せ方法を学んできました。とにかくなんでもいいから運を引き寄せたい! そんな人が多いのではないでしょ ...
-
-
女性の起業家が増えてる理由
2017/10/11 イギリス人, イギリス生活での出来事, ビジネス, 幸せ
アイデンティティを求めて 女性の起業家が増えていますね! 女性は結婚して主婦になり、子供を産んで母親になり仕事をしている人はその両立で時間がいっぱいいっぱいで自分と向き合える時間がありま ...
-
-
自分の天職を見つけよう
自分の天職って何だろうって思ったことありませんか? 毎日仕事をしながらこれじゃないんだよなぁ、とか、こういう仕事がしたいなとか、転職したいなとか、いろいろ考えてしまうことありませんか? ...
-
-
成功している人の朝の習慣
やっぱり朝って大事と思う今日この頃 成功している人の朝の習慣を学んで実践しています。 どちらかというと夜型人間だった私。夕飯の後からがさらに仕事やこまごましたことをする時間になっていたり ...
-
-
次の段階へ成長するときに避けられないこと
人は次のステージに上がるときには今までの常識を捨てなくてはいけない時がある。今までの自己正義を全て捨てて、全く違う常識を身につけないといけないとのことです。ビジネスが次の段階へいく時など ...